nanapi勉強会vol2でshellについて話す会を企画した&話した&まとめた
個人的なShellTipsをまとめてみた - UNIX的なアレ
以前に話題になったネタでこんなエントリーを書きましたが、どうならもっといろいろな人の話を聞いてみたいよね、というわけでid:sotarokと話しててこの勉強会をやることになりました。
もともとのコンセプトとしてはshellのウルトラなテクニックを紹介するというよりも、なんかイマイチ使いこなせてない感がある人とか、めんどくさい作業をめんどくさいと感じずにやっている人向けな内容です。
そんなわけで、私が発表した内容は以下のスライドです。
なんか途中からemacsの話してるんですけど、emacsは概念だしレイヤーが違うので特に問題はありません。なおやさんもemacsの話してたし。
その他、当日の資料が上がっていますのでまとめてみました。
当日の資料
当日の発表内容はこんな感じです。全体的にすごく興味深い話でした。まず今日からzaw使います。
タイトル | 話したひと |
---|---|
シェル苦手な人に、今日から始めて欲しい3つの考え方 | @sotarok |
デザイナーがshellで操作をするまで | @yunico_jp |
bash(set)コマンドオプション3選 | @namikawa |
デザイナーがよくつかうzshの便利なやつ | @konycc |
fishシェルからのエトセトラ | @nashibao |
zawで快適シェル生活 | @naoya_ito |
今回みたいに、エンジニアだけじゃなくてデザイナーが技術についての話をするというのも良いですよね。職種は別でも最終的なアウトプットは同じものを出すのでもっと交流があったもいいんじゃないかなと思っています。
当日の出席率の高さがすごい
今回のようなニッチな話題のせいか、80名参加のところ75名くらいの出席でした。個人的な肌感覚だと、当日の出席率は7割くればよいほうかなぁという程度なのでこれには驚き。
そして会場を貸してくださったVOYAGE GROUPさんにも感謝!しかもVOYAGE GROUPさんのPR枠を用意すると、ピザ&ビールもスポンサードしてくれるという制度もあります!
こちらから受け付けているので、もし使ってみたいかたは是非どうぞ。
というわけで、こんなニッチなネタは引き続き企画していきたいと思います。みなさまありがとうございました。