UNIX的なアレ

UNIX的なこととかいろいろ

2016年で学んだこと、僕の行動指針

これは、行動指針 Advent Calendar 9日目のエントリーです。 僕なりの行動指針を書くわけですが、割と今年は仕事・プライベートともにいろいろあったのでそこから得たことなどを含めて新たな行動指針にしていきたいと思いエントリーしました。

価値観を疑え

目の前だけの選択をするだけで人生って進んでいくものですが、その選択をする価値観を見直す機会ってなかなかないなぁとおもいます。なぜその選択をしたのか、ということを定期的に振り返る必要はあるなぁと思いました。

絶対な価値観って存在しないし、それでも自分自身は信じ切っているので価値観の原点となるものを定期的に思い出すだけでも意味はあるかもですね。

メンタルとフィジカルを高い水準で保つ

これは起業してからの7年間ずっと考えていることです。メンタルとフィジカルは密接に結びついているので、高い水準で保つように日々努力しています。 3日間全力で走れる体力よりも、3年間とまらずに進み続けられることのほうが大事。そのために、細かな自分の変化に気付くために運動や瞑想、また自分の身体のデータの継続的取得などを行っています。

ただ、フィジカル・メンタルどちらもある程度弱ったら寝るしか無いです。寝るのが難しいときもありますが、無理してでも寝る努力はしたほうがいいという気づきがありました。感覚的なものですが体力ゲージが30%以上あれば割と自動的に回復します。ただ、運動や瞑想、食事療法などで戻るのは30%くらいまでかなと。そこを切ると寝るしか無いです。一定の水準を超えてからいろんな施策を打つのがベストかなーと思います。

自分らしいことをしている時が健全

自分で好きなことをやっているときが最も精神的に健全でいられるのは当たり前。労働時間なんかはわかりやすくて、好きなことだとどこまでもできるけどしんどいことって10分でもやりたくないわけで。当然、全てがコントローラブルなわけではないけれども、理解していることが大事かなぁと思います。

思考能力以外の全てが無い時どう戦うか

今持っている持ち物や立場全てがなくなったら、何を武器にできるかをよく考えるようになりました。なんだかんだで大人になると今までの人脈だったりそういったもので切り抜けたりするのですが、アタマだけで戦うとしたらどういう人間であればよいのかというのを考えるといろいろとやることはあるなぁと思います。

フィードバックを正しく解釈する

本来の正しい解釈なんてまぁそう簡単には出来ないわけですが、本質的に相手が自分に対して何を伝えようとしているのかを理解するスタンスは大事だなぁと。どうしても大人になると反射的に受け入れられないことは増えてくるので、できるかぎり自分のプラスになるためのフィードバックとして解釈をしていきたいなぁなんて思っています。

以上です。次の方どうぞー!

www.adventar.org