【ブログリレー】33歳、ベンチャー企業役員のかばんの中身
nanapi社内で実施してるブログリレーです。@takurokomaくんから回ってきました。
【ブログリレー】23歳、青少年のかばんの中身を紹介します! - あんことあんなことして
こんなのでもないとかばんの中身を紹介することがないのでなかなかおもしろいですね。というわけで、仕事メインでつかっているかばんとその中身を紹介していきます。
かばんと入っているもの全容
つかっているかばんと入っているものは全体的にこんな感じです。かばんは、土屋鞄というところのかなり大きめのかばんを使っています。A4の書類もものすごく余裕を持って入れることができるので便利です。
実際に、普段から持ち歩いているものがそれなりにあるのでこれくらいのサイズがあったほうが余裕があっていいですね!
Mac Book Air
もともとインフラの監視&運用を担当していたことから、社会人になってからずっと電波がつながる状態&ノートPCを持ち歩くという生活をしていました。
昔はLet’s Noteをつかっていましたが、MacBookAirがでてからはずっとこれ。軽いですよね、素晴らしい。僕は11インチモデルを愛用しています。
アダプタ&充電グッズ
当然、バッテリー切れは許されません。というわけで、アダプタも必須ですね。
またスマホのバッテリーもなくなってしまうと不安でしかたなくなるので、モバイルバッテリーと充電ケーブルも一緒に持ち歩いています。普段から、iPhoneとAndroidを両方もっているのでケーブルも当然両方持ち。それをまとめてくれるバンドみたいなものにくくりつけています。
飲み会の時に、歩く充電おじさんとして重宝されます。
カード類
結構、いろいろとカードっているじゃないですか。すごく面倒なんですけど、昔サイフにまとめていてなくした時に一気にいろいろやらなくてすごく面倒だったんです。なので、いまはカード類は分散してもつようにしています。サイフは別にさらに持っています。
カメラ
まぁスマホでいいじゃんと言われればそれまでなんですが、これ結構いい写真とれるんです。このブログの写真は全部iPhoneでとっていますが、勉強会などはこのカメラで撮っています。
とはいえ、そんな強いこだわりがあるわけじゃないんですけどね!
名刺入れ&ステッカー
立場的に名刺交換することがおおいので、名刺入れく加えて名刺ケースごと大量に持ち歩いています。それくらいもっていないとちょっと不安になります。
また、会社のロゴがはいったステッカーも普段から持ち歩くようにしています。意外と喜んでもらえるんですよ。
ヘパリーゼ
お酒のみとしては欠かせないヘパリーゼ。常にかばんに入っています。とくにこの時期は重宝しますね!
小物類
その他かばんのなかの小さなポケットに入っているものです。文具やら工具やら。普段から必要ではないですが、いれておくと何かと便利です。
ピック
途中から出てきたので最初の写真には入っていませんが、ギターを弾くので普段から愛用しているピックが入っています。IbanezのSteve Vaiモデルのピックを使用しています。かばんにいれておく必要はないので、何かのタイミングで紛れ込んだのだと思います。
というわけで、男の割には珍しく荷物が多いですね!次は、@kiyanです。どうぞー。